ミマモルメの登録にご協力ください。

「文化祭」展示作品その12

次は、製図室です。まずは、2年生数学「四色問題」です。

「平面上のいかなる図形でも、4色を使えば、隣り合う図形と違う色で塗り分けることができる。」というものです。本当にそうなるのか日本の都道府県地図を使って塗り分けに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデイワーク

10月24日(土)のサタデイワークの様子です。今日も写真撮影の時点で3年生3人が参加していました。まだまだスペースがあります。

11月6日(金)の「日本漢字能力検定(漢検)」
11月16日(月)の3年生実力テスト
11月30日(月)12月1日(火)の期末テスト

に向け、生徒の皆さんは奮って参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「文化祭」展示作品その11

「ミズクラゲ」「ウロコインコ」「ハダカデバネズミ」「トビネズミ」「ラーテル」「ウツボ」などが見られます。

長いしっぽが特徴的な「トビネズミ」は、砂漠に生息し、砂漠を「飛び跳ねながら移動」「3メートルの高さまで跳躍でき」「時速40kmで走れる」そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「文化祭」展示作品その10

続いて、2年生理科「世界の珍しい動物」です。

イラストがきれいに青色を使い分けて描かれている「アオミノウミウシ」は、熱帯か温帯の海で、「生涯を水面に浮遊して過ごす」そうです。他に写真が目を引く「サイガ」、サンゴ礁に住む「サンヨウハギ」「イシダイ」「クロワシ」かわいらしい「ゴールデンハムスター」などが見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「文化祭」展示作品その9

ここでも「ブルゲリ」「アラブドラゴン」「サギソウ」「タスキノショクダイ」など聞いたことのない植物や「タケ」!もありました。「タスキノショクダイ」は、クリオネのような姿をしていて、ブラジルや日本(東京都神津島、宮崎県、徳島県、静岡県)で見られるそうです。日本も含め、世界にはいろんな花があるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 朝文研
6限目耳鼻科検診 朝文研
12/18 進路懇談 3年生 50分×4限 3年生給食なし
12/21 3年生進路懇談 1・2年生期末懇談 全学年50分×4限 給食なし
12/22 3年生進路懇談 1・2年生期末懇談 全学年50分×4限 給食なし
12/23 3年生進路懇談 1・2年生期末懇談 全学年50分×4限 給食なし

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

入学式関係

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト