鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

分団集会・集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月18日(金)、5時限目に分団集会をしました。
 まず初めに、集団登校の集合場所や集合時刻についての確認、また登校の様子などについて振り返りました。
 次に、冬休み中の地域での遊びや安全、くらしなどについて話し合いました。
 そして、安全に気を付けながら、集団下校をしました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月18日(金)、今日の給食のメニューは、「黒糖パン(小)、和風焼きそば、きゅうりの甘酢あえ、りんご、牛乳」でした。
 和風焼きそばは、薄口しょうゆと濃い口しょうゆ、そして塩・こしょうで味付けがされていました。かつお節をかけて、おいしくいただきました。

なかよしタイム「クリスマスコンサート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月17日(木)、なかよし学級の週に一度の「なかよしタイム」では、「クリスマスコンサート」を開きました。
 子どもたちによるハンドベルでの演奏「きよしこの夜」や先生たちによるピアノとリコーダーの演奏、絵本の読み聞かせなど、楽しい時間を過ごしました。

6年 理科「ちりめんモンスターを見つけよう」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、子どもたちが見つけたちりめんモンスターです。

6年 理科「ちりめんモンスターを見つけよう」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月17日(木)、6年生は理科の学習で、ちりめんじゃこ(主にカタクチイワシの稚魚)の中に混じっているいろいろな生物(ちりめんモンスター)を探し出しました。カニのこどもやエビのこどもなど、たくさん混じっていました。
 ちりめんモンスターの観察を通して、食物連鎖について、あらためて考えることができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 分団集会・集団下校 
全学年5限後下校
12/22 クラブ活動

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)