今日の給食![]() ![]() 今日の給食は、和風ハンバーグ、かぼちゃのいとこ煮、みそ汁、ごはん、牛乳でした。 ★かぼちゃのいとこ煮 いとこ煮は、かたくて時間のかかる材料を順に入れて煮るところから 「おいおい(甥、甥)煮る」 といって「いとこ煮」 とよばれるようになったといわれています。 また、おこと始めに作られる「おこと汁」から名前がついたという説もあります。 今日は、みんなの大好きなハンバーグ。 ごはんもみそ汁も、どのクラスもほとんどからっぽでした。 表彰式![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日、テレビ朝会の日です。 夏休みの絵画コンクール【自転車の絵】の表彰がありました。 校長先生から賞状が渡されます。 「放送室まで聞こえる大きな拍手を贈りましょう」 とお話しすると・・・ 本当に放送室まで大きな拍手が聞こえてきました。 テレビだけれど、ちゃんと気持ちは届きました。 1年生6年生遠足 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 晴天の下、1年生6年生のペア遠足が行われました。 大川沿いでオリエンテーリングを楽しみます。 班の先頭と後ろに6年生がついて、1年生と出発しました。 1年生6年生遠足 その2
オリエンテーリングでは、班ごとに6年生が1年生を連れてポイントをまわります。
1年生、クイズやゲームがとても楽しかったそうです。 時間が足りないくらいだった班もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生6年生遠足 その3![]() ![]() どんな秋が見つかったかな? 6年生は、 「つかれた・・・」 「なかなか並んでくれなかった〜」 と言いながらも、 「楽しいって言ってくれてよかった」 そうです。 6年生の責任感を背負って歩いた半日でした。 ![]() ![]() |