校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

竹取物語 〜 7年生

画像1 画像1
7年生の国語で、古文の勉強をしています。
『竹取物語』の学習に入り、主な登場人物の行動の読み取りをしていました。
画像2 画像2

江戸時代の文化について 〜 6年生

6年生の社会で、江戸時代について学習しています。
今日は江戸時代前期の上方の文化について学び、人形浄瑠璃などの歴史について映像を見て確認していました。
画像1 画像1

和の文化を紹介しよう 〜 5年生

5年生の国語で和の文化について学習し、今日はリーフレットづくりをしていました。
それぞれ自分のテーマについて調べた内容をまとめて、世界に1つしかないリーフレットを作成していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりの小人たち 〜 1年生

1年生が図工の授業で作品作りをしています。
ひまわりの中で遊ぶ3人の小人たちを表現するのがテーマで、どの児童も画用紙いっぱいに作品を描くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文房具の言い方をマスターしよう 〜 4年生

画像1 画像1
4年生の英語で、文房具の言い方を学習しています。
カードを使いながらゲーム形式で楽しく授業を進めていきました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/20 休日
12/21 学期末懇談(45×4)
12/22 (45×6)
12/23 (小)地域子ども会(2限) 集団下校(全学年5限まで) (中)(45×6)
12/24 (小)大掃除(5限に実施)(45×6) (中)大掃除(6限に実施)(45×6)
12/25 2学期終業式(5限まで) 給食終了(45×5)
12/26 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News