3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

8月28日 1年生 学級旗デザイン決め

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の総合的な学習の時間では、体育大会の学級旗デザインを決めています。
選りすぐりの2作から、クラスで投票して決めるようです。開票結果を1票ずつ、学級代表が黒板に書いていくと歓声があがっています。

8月28日 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業では、公民分野を学習しています。
日本国憲法について学び、私たちがよりよい社会を築いていくために解決すべき課題を多角的に考察していきます。

8月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、牛肉と大豆のカレーライス、豆腐ハンバーグ、キュウリのピクルス、リンゴゼリー、牛乳です。
カレーライスは、配膳中からいい香りが漂い食欲をそそります。たくさん食べて、午後からもがんばります!

8月28日 2年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会の授業では、グループ学習を行っています。
グループ学習は、学習課題に対して少しの時間、個人で考え、その後グループで話し合い、お互いの考えを比較して、最後にクラス全体で共有するものです。

8月27日 保健委員 放送録音

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期から、週1回給食時間に保健委員が放送を行なっています。
今日は、3年生が放送の録音をしています。来週はどんなメニューなのか楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/22 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/23 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/24 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/25 大清掃 終業式

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他