3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

8月26日 3年生 特別活動

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の特別活動の時間は、修学旅行の班決めや体育大会学級旗のデザイン決めを行っています。中学校生活最後の体育大会がさまざまな制限がされるなか開催する予定ですが、みんなで思い出に残るものにしましょう!

8月26日 2年生 特別活動

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の特別活動では、体育大会学級旗のデザイン決定を行っています。夏休みの課題として、クラスカラーやイメージの言葉をかいてきました。さまざまな力作そろいで、どれが選ばれるのか楽しみです。

8月26日 1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6時限目は特別活動の時間です。1年生は、初の学年集会を行っています。
学年主任から「1学期はどうでしたか?夏休みは楽しく過ごせましたか?2学期の目標は決まっていますか?」等の話をしています。後期生徒会役員選挙についても、1年生の積極的な立候補を待っています。

8月26日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語では、C−NETのJohn先生と授業を行っています。
自己紹介をオールイングリッシュで説明している内容が、どれだけ理解できているでしょうか?さすがの3年生は、質問に積極的に手が挙がり答えています。

8月26日 2年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保健体育の授業は、プール学習を行っています。
単クラスのため、男女ともに水泳です。背泳ぎでは、手と足の動き、呼吸のバランスを保ち、安定したペースで泳ぐことをねらいとしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/22 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/23 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/24 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/25 大清掃 終業式

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他