3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

8月25日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業では、先生が実験を演示しながら学習しています。
学校での学習のよいところとして、実験が挙げられます。家庭や塾でも学習することできますが、生の実験で理解できることがたくさんありますね。

8月25日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2学期最初の授業です。既にお知らせしているとおり、ブロック化による学校支援事業において、2年生全員対象に英語検定が受検できることとなりました。また、2学期から習熟度別少人数授業も実施しますので、学習をがんばりましょう!

8月28日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の2学期最初の授業の様子です。
さすがの3年生は、初日からどんどん授業が進んでいきます。新型コロナウイルス感染症対策をしながら、大事な2学期を過ごしていきましょう。

8月25日 1年生 英単語テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、2学期最初の授業として、夏休みの課題の英単語テストを行っています。
短いようでたっぷりとあった夏休みに、計画通り課題を取組みことができたでしょうか?

8月25日 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期がはじまりました。新型コロナウイルス感染症対策のため、グラウンドで間隔を空けて始業式を行っています。正しくコロナ対策をしながら、2学期のさまざまな行事に取り組んでいきましょう!
9月は、教育相談月間となりますので、夏休みの生活や2学期の目標などを担任の先生とお話してください。
選挙管理委員会からは、後期生徒会立候補公示について連絡がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/22 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/23 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/24 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/25 大清掃 終業式

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他