3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

8月6日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業の様子です。
リコーダーで「喜びの歌」を吹奏しています。運指と音階をしっかり確認して、みんなで合わすときれいな音色を奏でています。

8月6日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業では、イオンの学習を行っています。
1学期にさまざまな実験を行い、それぞれの単元学習を行ってきました。生徒のみなさんは、どの実験が一番理解できたでしょうか?

8月6日 1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語に授業では、書写を行っています。
楷書で「活気」の文字を書いています。点画のはねはらい等を留意して、手本をよく見て丁寧にゆっくりと書いています。

8月6日 2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業では、ポスター作りを行っています。
文字をレタリングし、挿絵をカタログ等から描いています。自由な発想のポスターが仕上がるのが楽しみです。

8月6日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業は、1学期最後となりました。
リスニング問題に取り組んでいます。夏休みの間に、外国映画を英語でみたり、洋楽を聴いたりしてみると、これまで習った英文が聞き取れることもあるでしょう!夏休みでしかできない体験をしてみよう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/22 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/23 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/24 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/25 大清掃 終業式

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他