3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

7月17日 体育委員会

画像1 画像1
体育委員会では、保健体育の授業でのリーダーとなり、体育行事の計画と実施を行います。

7月17日 図書委員会

画像1 画像1
図書委員会では、図書の整理・貸出事務・掲示物の整理・展示等の仕事を行います。

7月17日 保健委員会

画像1 画像1
保健委員会では、保健・衛生・急病人の看護などの仕事を行います。

7月17日 美化委員会

画像1 画像1
美化委員会では、清掃の計画と実施、教室備品の整備・保管および修理についての仕事を行います。

7月17日 風紀委員会

画像1 画像1
今年度、最初の生徒委員会を行っています。
風紀委員会では、学校内の風紀・週番に関する仕事をします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/22 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/23 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/24 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/25 大清掃 終業式

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他