3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

7月13日 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業です。
期末テストの範囲について、復習しながら学習ポイントをおさえています。生徒たちは、プリントに重要なところを蛍光マーカーでなぞったり、赤ペンでメモ書きしたりしています。

7月13日 給食 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、1/2黒糖パン・ポークトマトスパゲッティ・グリーンアスパラガスのサラダ・発酵乳・牛乳です。
ボリュームたっぷりのスパゲッティを食べる生徒たちがいます。たくさん食べて、しっかり勉強がんばろう!

7月13日 今日の給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい週がはじまったので、今週の給食当番です。しかし、今週は期末テストがあるため今日と明日の2日のみの給食となります。
2年生の配膳では、パンとアスパラガスを入れてまわしています。スパゲッティ担当も手際よく盛っていきます。

7月13日 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、あいにくの雨天のため、放送による全校集会を行いました。臨時休業期間中に行えなかった前期生徒会役員と学級役員への認証式を行いました。代表して生徒会長に認証状を渡しました。
生徒会長からは「新型コロナウイルス感染症で暗くなりがちですが、みんなで明るく頑張っていきましょう!」とあいさつしていました。

7月11日 土曜授業 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しばらくすると、一方の芯に気泡がついてきました。もう一方の芯についた物質を紙にこすりつけて、スプーンの裏で強くこすります。さて、何ができてきたでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/22 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/23 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/24 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/25 大清掃 終業式

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他