3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

7月10日 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の道徳の授業です。
自分で考え誠実に実行し、結果に責任をもつことをねらいとした教材を学習しています。準備されたパワーポイントに生徒たちは、興味関心をよく示しています。

7月10日 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の授業です。
「虹の国〜ネルソン・マンデラ」に取り組んでいます。正義と公正さを重んじ、公平な社会をつくることをねらいとしています。

7月10日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業です。
さまざまなプラクティスをして、問題に取り組んでいます。その間に、先生は宿題チェックを行っています。家庭で学習できるように、ノート・問題集を確認しています。

7月10日 2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学の授業です。
期末テスト前ということもあり、これまでの復習問題や教え合いを行っています。計算の基礎をしっかり身につけて、応用できるようにしましょう!

7月9日 2年生 終学活・清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の終学活の様子です。
日直が進行し、今日の授業報告と明日の授業の確認を行っています。各教科係が持ち物や宿題を報告し、メモをとる生徒もいるようです。そして、掃除当番が清掃を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/22 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/23 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/24 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/25 大清掃 終業式

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他