3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

6月22日 今日の給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海藻のサラダ、リンゴ(カット缶)、黒糖パン、牛乳です。
暑くなったとはいえ、クリームシチューは大人気です。今日も美味しくいただきました!

6月22日 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の授業です。
「家族を愛し、充実した家庭生活を築く」をテーマに「スダチの苗木」を読んでいます。
家族の一人ひとりは、他の誰とも取り替えることができない、かけがえのない存在です。

6月22日 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の授業です。
「思いやりと感謝の心で人間愛の精神を深める」をテーマに「月明りで見送った夜汽車」を読んでいます。感謝は、主に他者から受けた思いやりに対する人間としての率直な思いであり、それをしっかり表明し伝えることで、潤いのある人間関係が築かれていきます。

6月22日 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の授業です。
「互いの立場や考えを尊重し、謙虚に学び合う」をテーマに、「山寺のびわの実」を読んでいます。自分自身のものの見方や考え方を広め、それをより確かなものにしていくために、他者から学ぶことは有意義なことです。

6月22日 1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳の授業です。
「正義と公平さを重んじ、公平な社会をつくる」をテーマに「ヨシト」を読んで学んでいます。学級や学校の中で、そして社会の中で、あなたの正義感、公正さは発揮できているでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/22 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/23 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/24 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/25 大清掃 終業式

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他