3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

6月16日 3年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の技術の授業の様子です。
エンジンのしくみについて、授業用パソコンで動画を見せながら説明しています。「なぜ?」「どうして?」から学ぶを深めていきます。

6月16日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。
学習においては、めあてを明確にもち、授業の終わりに振り返るようにしています。今日の学びが何だったのかを、生徒たちが理解することで学習の定着につながります。

6月16日 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業の様子です。
1年生理科は、2人の先生が時間ごとに授業を行っています。実験や観察など、さまざまな学習内容をしっかり理解していきましょう!

6月16日 3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学の授業の様子です。
授業に挑む前向きな姿勢が見られます。問題の解き方がわからないときは、自然と互いに教え合って理解する様子があります。学級全体の雰囲気がよいことが表れています。

6月16日 今日の給食 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、鶏肉のおろしじょうゆがけ、みそ汁、野菜炒め、ごはん、牛乳です。久しぶりの白米なので、みんな大喜びです。もりもり食べて大きくなろう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/22 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/23 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/24 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/25 大清掃 終業式

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他