3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

6月8日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散登校2週目がはじまりました。今日の天気は、快晴です。
3年生の英語の授業の様子です。さすがの3年生は、授業を受ける姿勢がみんなとてもよいですね。

6月5日 図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室においても、感染症対策を行っています。
入室前には、手指をアルコール消毒をします。貸出しカウンターも一定の距離をとるように、足型で工夫しています。本が返却されたら、表紙なども消毒しています。
新しい生活様式を身につけて、学校生活を送っています。

6月5日 清掃・消毒作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業が終了しました。午後の部の生徒たちが、教室・廊下などを清掃しています。その後、教員で生徒たちの机・椅子・窓等を消毒しています。感染症対策を徹底しています。

6月5日 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業の様子です。
生徒たちの学習への興味・関心を高め、問題を追求したり思考を深めたりするために工夫した発問を行っています。発問の際は、間違いや失敗を気にさせないよう、受容的共感的な受け止めをするように心がけています。

6月5日 2年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の保健体育の授業の様子です。
女子は体育館で、基礎体力の向上に取り組んでいます。男子は運動場で、ラジオ体操を行っています。今日の暑さ指数が高くなっているため、水分補給を充分行うように指導しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/22 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/23 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/24 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/25 大清掃 終業式

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他