6月5日 3年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 板書は、1時間の学習の流れがわかるように、学習課題やまとめなどの構成を工夫しています。プロジェクタで資料などを投影するため、黒板左側はスペースをあけています。 6月5日 2年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 教科書、資料集などを活用して熱心に問題に取り組んでいます。世界の国々について、しっかり覚えていきましょう。 6月5日 1年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ノートづくりでは、板書内容を理解しながらゆとりをもってまとめられているかが大切です。学習内容を後から振り返るときに、学習理解の過程がわかるようにしておきましょう。 6月5日 2年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中に先生が机間指導を行っているのは、生徒たちが学習課題を把握しているかの確認だけでなく、どのような考え方をしているかやつまずいていないかを見ています。分散登校の少人数の良さもあります。 6月5日 1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「読むこと」としては、構造と内容の把握や考えの形成等を学びます。作品を読んで、内容理解に努めましょう。 |
|