3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

5月19日 1年生 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教科の学習内容や評価の仕方などをしっかりと聞いて、「授業を受ける心構え」を学んでいます。

5月19日 1年生 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
各教科の担当の先生が、授業の進め方などのガイダンスを行っています。
中学校になって、勉強を頑張ろうと意欲を持っている生徒が多そうです。

5月19日 1年生 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーションとして、担任・副担任の先生の先導に校舎見学を行っています。
授業などでたくさんの教室を使用しますので、いろんな場所をよく覚えましょう!

5月19日 1年生 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が登校してきました。分散した教室で集合して、まず健康観察を行っています。
まだまだ緊張した様子の1年生です。

5月19日 1・2年生 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は雨曇りの朝です。1年生・2年生ともに、集団にならず時間に余裕をもって登校しましょう。
朝の検温と健康観察表を忘れずに持ってきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/22 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)
12/23 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/24 1・2年期末懇談会(4限まで)
12/25 大清掃 終業式

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他