明日の文化祭について【10月29日】

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は文化祭となります。

給食の提供がございませんので、昼食のご準備をよろしくお願いします。

当日は男子:学ラン、女子:ブレザーと指定ベスト(前掛け)の着用となりますのでご用意をお願いします。

保護者の方の展示見学はございません。
 
文化祭プログラム



明日の合唱コンクールは、

1限2年生(8:50−9:40)

2限1年生(9:50−10:40)

3限3年生(10:50−11:40)

の実施となります。

以下の注意事項をお守りください。

1−保護者の方の観覧については合唱コンクールのみとなり、当該学年の同居されている保護者の方のみとさせていただきます。

2−ご来校の際は、マスクの着用など感染拡大予防の対策をお願いします。

3−発熱、体調不良などの症状が見られる場合は、観覧をお控えください。

4−自転車でお越しの方は、必ず南側通用門から入っていただき、校内に駐輪をお願いします。


3年生・合唱コンクールリハーサル【10月28日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末に控えた合唱コンクール本番に向け、本日はリハーサルを行いました。
今年は新型コロナウイルスの感染防止の観点から、例年とは異なる進行になりますが、さすがは3年生!流れをしっかりと確認をして、動いていました。

合唱をより際立たせるには「雰囲気作り」が重要です。
リハーサルから緊張感をもって、所作一つ一つに意識を向けながら取り組むことで、見ている人をひきつけます。
各クラス、本番に向けて一生懸命に取り組んできましたが、本番まであと2日です。

細かいところまでこだわって、最後の最後までやり切ってほしいと思います。
本番が楽しみです!!


【保護者の皆様】
先日HPでもお知らせしました「第2回進路説明会のご案内」の提出〆切が
10月30日(金)となっております。
出席される方はご記入いただき、担任に提出をお願いいたします。

⇒3年生・進路情報【10月22日】

【3年生:松井】

1年生の様子【10月28日】

画像1 画像1
いざリハーサル!
 各クラス本番までの最終確認


 本日69期生は、集会のときに各クラスの立ち位置を確認しました。みんな、限られた時間で懸命に並んでいました。それを受けて、5時間目にリハーサルです。入場の方法や、退場の方法などを確認し、司会の練習も念入りに行いました。
6時間目は合唱の練習です。どのクラスも歌に思いをのせるために、心を込めて練習をしていました。

是非、合唱コンクール当日を楽しみにしていてください。

2年生の様子【10月28日】

画像1 画像1
今日の5・6時間目は合唱練習でした。

今週金曜日が本番ということで、どのクラスも練習に火が付いてきた様子です。
声のボリュームも、しっかりと出てきており、聞きごたえのある合唱になってきています。

パート練習などでは、「ここはもっと伸ばさなあかんなぁ」とか「ここで、しっかり息継ぎしよう」などと、こまかなところまで気を配りながら、美しいハーモニーを奏でるために、一丸となって頑張っていました。

合唱コンクールまであと少し。去年の全体合唱で見せた68期生の力をもってすれば、きっと去年以上に聞き手を感動させることができるはずです。
みなさんには、大変期待しています!!普段の生活から気を引き締めて、気持ちを高めてきましょう。

1年生の様子【10月27日】

画像1 画像1
画像2 画像2
69期生、最速のボール貸出!

本日の69期生は、給食が終わり、ボールを借りに来る時間が今までで一番早かったです。さらに、全力でボールを取りにきました。本当に、元気にボールを使っています。
そろそろ、ボール返却の時間かな?と時計を見ると、まだ5分以上残っていました。

また、今日は校長先生にボールを借りるときに「お願いします。」と言えるのは、素敵ですね。と言っていただけました。何事に対しても感謝の気持ちを持てる69期生は素敵です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

今市中学校のあゆみ