8月4日(火)の授業の様子 2年生【国語】授業で学習した12首の中から好きな短歌について鑑賞文を書いていました。(2組) 【美術】一点透視図法の下書きです。色鉛筆で色を塗り、本番は、色鮮やかに絵具で描いていきます。(1組) 【理科】脊椎動物の分類でした。『呼吸』『体温』『子の増え方』『生息場所』色々分け方があると思いますがしっかり覚えましょう。(4組) 【社会】地形図の見方についての学習でした。(3組) 8月4日(火)の授業の様子 3年生【社会】ドイツがナチス中心になっていく様子を映像で見ていました。チャップリンが出ていました。(1組) 【体育】男子はプールで、女子は座学でした。感染症のことについて学習していました。ほとんどの生徒がインフルエンザに感染した経験があるのに驚きました。(3・4組) 【理科】月の満ち欠けについて学習していました。(2組) 2年生 クラス学活2【3組】舞台発表でダンスを披露します。準備は8名のリーダーが進めてくれました。どんな作品が完成するのか楽しみです。 8月3日(月)の給食ケチャップ煮 さんどまめとコーンのソテー りんごのクラフティ パン 牛乳 2年生 クラス学活1【2組】全員にアンケートをとった結果『劇』を発表することに決定しました。リーダー7人を中心に、みんなで意見を出し合いながら、台本づくりに取り組んでいます。 【4組】学級代表が司会進行役になり、話し合いを進めました。『合唱』『劇』などをするのに「その発表だと、密になるからやり方を考えないといけない。」など、コロナの感染予防のことも考えた意見も出ていました。クラスみんなで意欲的に取り組んでいました。 |
|