2/3-7→ガッツ週間 2/7→幼小合同避難訓練 2/12→クラブ活動(最終) 2/14→スマイルタイム(2年)
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
4年生のICT活用(31)プログラミングで思い出づくり
5年社会 「これからの工業生産」(5)
【今日の給食】 冬至のかぼちゃと干しずいき
お楽しみ会
4年英語 What do you want?
5年社会「これからの工業生産」(2)
Let's Make a Speech(5年)
4年生のICT活用(30)学習のふりかえり
5年社会「これからの工業生産」(1)
ダンスって楽しい♪(1年生)
4年生かっこいい!(1年生)
のびのびタイム
4年 毛筆「明るい心」
4年 国語「百人一首に親しもう」
【今が旬!】 りんごいろいろ
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 理科「流れる水のはたらき」
今日、理科の学習で
方位磁針の使い方や
流れる水のはたらきについて調べました。
雨がたくさん降ったので、
運動場の水の流れを見て調べました。
4年生のICT活用(9)算数「角の大きさをはかろう」
算数科では、分度器で角の大きさを調べたり、
分度器で角を書いたりする学習をしています。
今日は、タブレットを活用し、
身の回りにある様々な角を探し、
撮影しました。
そして、分度器で角の大きさを調べました。
「50度くらいと思ったけど、30度だった!」
「仏像の冠にも角がある!」
いろいろな発見がありました!
4年生のICT活用(8) 時間割作り
パソコン室で
キューブキッズを使って
時間割を作りました。
一人一人が工夫して時間割を作りました。
4年生のICT活用(7)レッツ!プログラミング
スクラッチを使って
猫を動かしました。
どのように動かすかを考え、
条件を組み合わせます。
少しずつ、
スクラッチの操作に慣れてきました。
令和2年度 入学式
今日は1年生の入学式がありました。1年生はみんなとても上手に入場していました。
校長先生のお話やスライドで入学後の学校生活の様子の紹介がありました。
6年生も教室からzoomで参加してくれました。6年生の呼びかけに1年生も元気よく答えていましたね。
84 / 99 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:42
今年度:29100
総数:335768
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/23
分団子ども会(4時間目) ツ反引率桜ノ宮小 諸帳簿点検(16:00〜)
12/24
C-net2年(5年・4年なし)
12/25
終業式 給食終了 月末統計 週案の日 職員室大掃除
12/26
冬季休業開始
12/28
新校舎へ引っ越し(プレハブ教室・のびのび教室)
12/29
年末年始特別休暇
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和2年度台風接近による措置について
令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について
スマホ時代のきみたちへ1
運営に関する計画
★R2 運営に関する計画(小学校) -閲覧用.pdf
R1 校長経営戦略支援予算基本配付実施報告書(別紙1)
全国調査結果と分析
R1 全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果
がんばる先生支援事業
R1 がんばる先生支援事業実施報告書
R2 がんばる先生支援申請書
新一年生保護者の方々へ
ご入学に際しての持ち物について
ご入学に際しての持ち物について
入学に際しての持ち物について
校長経営戦略支援予算
R1 校長経営戦略支援予算加算配付(別紙2)
R1 校長経営戦略支援予算加算配付(別紙1)
R1 校長経営戦略支援予算基本配付実施報告書(別紙2)
R1 校長経営戦略支援予算基本配付実施報告書(別紙1)
非常変災害時の措置
水害のおそれがある場合の措置(滝川幼小).pdf
食育・給食
食・はぐくみ通信7号
食・はぐくみ通信6号
食*はぐくみ通信5号
食・はぐくみ通信4号
食・はぐくみ通信3号
食・はぐくみ通信2号
食・はぐくみ通信1号
いじめ防止基本方針
滝川小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト