鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

今日の給食

画像1 画像1
 12月23日(水)、今日の給食のメニューは、「ごはん、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、かぶのゆず風味、牛乳」でした。
 かぶは1年中買うことができますが、寒い時期の方が甘みも増しておいしいです。大阪では、11〜2月頃に多く出回ります。今日の給食では、ゆでたかぶに、砂糖・塩・米酢・うすくちしょうゆ・ゆず果汁をかけて、あえています。

6年 図画工作科「フォトボード」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は図画工作科で「フォトボード」を作っています。水彩絵の具でていねいに色を付けています。さて、ここに何を貼りますか?

4年 国語「ごんぎつね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語科で新美南吉の作品「ごんぎつね」を学習しています。場面の移り変わりに注意しながら,登場人物の性格や気持ちの変化,情景などについて叙述を基に想像しながら読んでいます。

3年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月21日(月)、3年生は画用紙でおしゃれなクリスマスブーツを作りました。

3年 総合的な学習の時間「今津小キラリン新聞をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今津小学校のいいところを取材して、タブレット端末を使って新聞にまとめます。伝えたい内容にあった写真を選んで取り込み、キャプションをつけます。記事はどんな書き方をすれば、どんどん読みたくなるのかな? しっかり考えながら、記事を書いていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 終業式
給食終了
12/26 冬季休業開始
12/28 閉庁

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)