今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただいてます」ショットは3年1組でした! 今日の保健委員会放送は、「BTS」でした! 今日は、たま〜に献立に入るカレーライスです。みんな、気持ちは超アゲアゲのはずですが、いたって冷静にいただいてました!? 全校集会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食係からは、今日の給食献立、アレルギー食材の連絡です。 今日はカレーです!! 保健委員会からは、感染症対策として、手洗い・換気の注意喚起をしてくれました。 図書委員会からは、友渕中学校図書館の『ブックフェア』の連絡です。新しい本がどんどん入ってくるので、図書館で保管できなくなった図書を皆さんにプレゼントします!今週末18日(金)〜来週25日(金)の昼休み、ピロティで行います。このチャンスにぜひ欲しい本を家に持って帰ってあげてください。 学校長からは、先週の2年生の球技大会や、土曜日の吹奏楽部のアンサンブルフェスティバルでの、生徒たちの素晴らしさについてのお話でした。 日々の真面目な取組みの積み重ねが、すべてにつながっていますね。 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、表彰の伝達です。 ◎全国納税貯蓄組合連合会&国税庁主催「中学生 税についての作文」で、3年生女子が《会長賞》を受賞しました! ◎大阪府「葉の保健」図がポスターコンクールで、1年生女子が《大阪市長賞》を受賞しました! どちらもすばらしい賞です。おめでとう!! アンサンブルフェスティバル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市立中学校の吹奏楽部が集まります。今年は様々な演奏会がなくなる中で、条件を整備した中でようやく実施されました。 強豪がひしめく中、友渕中学校吹奏楽部からは、3つのアンサンブルが出場しました。 聴いた感じでは、だいぶといけてます。ひいきめに聴いてるからかもしれませんが。 結果は、数日後です。 2年生 球技大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドッチボールです。体育委員が中心になって、準備を重ねてきました。6面のコートを使って、男女別それぞれ5ゲームずつ対戦します。 気持ちのいい快晴の中、開会式、準備体操、進行、全てを体育委員が仕切ります。みんなもしっかりと機敏に動きます。 ゲームでは、ワーワー、キャーキャー、大盛り上がりです。38期生は体格の大きい生徒も多く、ドッチボールとはいえ大迫力です。男女ともに元気爆発の大会となりました。 結果は、優勝6組、準優勝3組、第3位2組でした。 体育委員の統率力と、2年生全員の団結力、そして、みんなの元気が輝いていた球技大会でした!とっても良かった!! |
|