本日、10月26日(土)、おかげさまで予定通り運動会を実施することができました。ご来賓の皆様、保護者・地域の皆様に、心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。来週からは2学期の後半戦に入ります。今日の運動会の成果を、今後の教育活動にしっかりつなげていこうと思います。ご支援とご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
TOP

5年生 絵画展に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵画展にむけて、「世界遺産と私」の絵を描いています。
 行ってみたい場所を選び、クレパスで下描きをしています。

 下描きが終わると、絵の具でぬっています。

今年度最初の全児童そろっての児童朝会

昨年度末に行った「卒業を祝う会」以降、全児童そろっての活動は行うことができませんでしたが、久しぶりに今朝の「児童朝会」で全員が集まることができました。
今日は中学校の先生に来ていただいて、家庭学習の大切さについて話をしていただきました。
中学校に進学すると、各教科ごとに先生が変わります。当然、教え方や学び方も変わっていきます。その中で、「ちがい」も意識しながら、学習を深めることが大切です。
そして、「自分から学ぼう」「よし、自分で頑張って取り組もう」とする姿勢が大切です。そのことを、改めて中学校の先生に教えていただくことで、新たな刺激になります。
今週から「家庭学習がんばり週間」が始まります。いろいろな機会を通して、中学校との連携も深めています。
また、「新庄だより」にも書きましたが、「自主学習のすすめ」を参考に、この機会に今一度しっかり取り組みを進めていただきますよう、ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。
久しぶりの「児童朝会」でしたが、子どもたちはきちんとした態度で、式に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科の授業

3年生の国語科の授業です。
今年は、「書く力」に特に力を入れています。
「想像力を広げて物語を書こう」の単元では、子どもたちの読書経験や学習経験を活かし、想像力を広げて物語を想像する楽しさを十分に味わわせるようにする学習です。
「    」会話や、(    )心内語を使ったり、つなぎ言葉を使ったりして、途中の場面の話を作ります。
どの子も楽しそうに活動に取り組んでいました。
子どもたちのいいところ探しでは、「仲間が助けてくれていい感じです」「みんなが助けてくれたので、幸せな話になっていました」など、素敵な感想が聞かれました。
「なるほど、いいなー、優しい気持ちになれるなど、そんな作品に仕上げましょう」と先生がおっしゃった、ねらいに沿った「お話マップ」が出来上がりました。
授業の終わりに先生が「今日はここまでにします」とおっしゃると、「えー」というため息があちこちで聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 絵画展に向けて

2年生は、「ふしぎなラッパ」を絵画展に向けて制作しています。
いろいろ工夫して丁寧に子どもたちは取り組んでいます。
迫力のある作品に仕上がりそうです。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お巡りさんに、防犯指導をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
20日の火曜日に、臨時の児童朝会を行いました。
東淀川警察署 生活安全課 防犯係のお巡りさんに来ていただき、チームズを使ってお話しいただきました。
1)一人で遊ばない
2)知らない人についていかない
3)連れていかれそうになったら大きな声を出す
4)誰とどこで遊ぶ、いつ帰るかを言ってから出かける
5)お友だちが連れていかれそうになったら、すぐに大人の人に知らせる
ことが大切です。

日が陰るのが早くなってきました。毎日のことです、特に(4)「誰とどこで遊ぶ、いつ帰るかを言ってから出かける」ことは、習慣にしてください。大丈夫ですね。

その他にも、おじいちゃん・おばあちゃんを「さぎ」から守るためのお話もしていただきました。

ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 大掃除
給食終了
終業式
12/26 冬季休業
12/27 冬季休業
12/28 冬季休業
学校閉庁日
12/29 冬季休業
12/30 冬季休業

保健だより

運営に関する計画

お知らせ