12/21 全校朝会1
「読書感想文」と「防火防災図画」のコンクールで、入賞した6名の子どもたちの表彰を行いました。
校長先生から賞状を受け取った子どもたちは、「ありがとうございます」と答えていました。 おめでとうございます!全校児童からも温かい拍手が送られました。思ったことや感じたことを、言葉や絵画で伝えることはなかなか難しいです。素直に気持ちを表現し、よく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/21 全校朝会2
一人一人、堂々と賞状を受け取っています。
校長先生からは、「冬至」と「時間の使い方」についてお話がありました。時間を無駄にせずに、すべての人に平等に与えられた「時間」を大切に有意義に使いましょう。時間を意識し、時間を守ることも大事です。 2学期最後の一週間です。元気に健康で過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18 来週からの個人懇談(再掲)
16日にお知らせしましたように、感染防止対策を講じて、21日より個人懇談会を実施します。
ご来校の際は必ず検温していただき、体調不良がある場合は無理をされずに来校をお控えください。その際は学校(担任)まで連絡をお願いします。キャンセルされる場合も必ず連絡をお願いします。 また、学校としての以下の対応にご協力ください。 ・来校時は、玄関・教室に設置のアルコールで手指の消毒をお願いします。 ・担任はマスクを着用し、1学期同様アクリルパーテーションを挟んで対面します。 ・教室は換気をしていますので、各自で防寒対策をお願いします。 ・感染予防の観点から、懇談時間は長時間とならないように15分以内とします。 保護者の皆様には、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 12/18 今日の授業風景1
5年生の体育科の学習のようすです。
1組は運動場で、キャッチボールで肩をほぐしたあと、ティーバッティングをしました。 2組は体育館で、バスケットボールを使った運動をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18 今日の授業風景2
4年生1組の学習のようすです。
外国語活動の時間です。アルファベットの大文字と小文字を意識しながら英語に親しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|