ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『3年生授業の様子 英語』

 3年生英語の授業の様子です。

 別室でC-NETのブラウン先生が、カードを使いなが会話のテストをしています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『1年生授業の様子 理科』

 1年生理科の授業の様子です。

 糸電話を使って「音の世界」について学習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『給食献立』

 本日の献立

 ●豚肉のねぎじょうゆ焼き
 ●すまし汁
 ●れんこんのおかかいため
 ●ごはん
 ●牛乳

 『れんこん』
 れんこんは、おなかの調子を整える 食物繊維や、かぜの予防に効果があるビタミンCを多く含みます。また、野菜の中ではでんぷんを多く含みます。
 ビタミンCは、熱に弱い性質がありますが、れんこんに含まれるビタミンCはでんぷんに守られているため、加熱しても壊れにくいのが特徴です。

 今日の、れんこんのおかかいために使っています。



画像1 画像1
画像2 画像2

『3年生授業の様子 理科』

 3年生理科の授業の様子です。

 日食・月食など、太陽と月と地球の関係について学習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『2年生授業の様子  英語』

 2年生英語の授業の様子です。

 画像をインターネットから取り、英文で説明できるように準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/24 45分×5限 特別時間割 再懇談 防犯教室(1限3年 2限2年 3限1年)  5限 クリーン大作戦
12/25 終業式(45分×5限)  清掃用具点検  図書の本の貸出  

学校協議会

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係