7月20日、今週も、放送朝会を行いました。
初めに、校長先生からは今週の祝日についてのお話をしていただきました。「海の日」「スポーツの日」が続いて連休となっていた理由を、子どもたちにもわかりやすく説明されていました。
東京オリンピックは残念ながら延期となってしまいましたが、「海の日」や8月の「山の日」には自然の中へ出かけたり、「スポーツの日」にはできるだけ体を動かしたり、スポーツ観戦をしたりしてほしいですね、と話されていました。
次に、看護当番の奥平先生から、先週の子どもたちのあいさつの様子についてお話がありました。また、今月の生活目標「みんなの物を大切にしよう」についてお話がありました。
使った遊具やボールを出しっぱなしにされていることが続いています。「だれかが片付けるだろう」と思うのではなく、自分がその「だれか」になって、みんなの物をみんなで大切にしてください、と話されていました。
最後に、ワールドクラブ担当の宮下先生より、今日の活動についての連絡がありました。ワールドクラブだけでの活動は、今日が初めてになります。新しいメンバーとも、早く仲良くなってほしいです。