11月14日(木)6限:研究授業 登校指導、あいさつ週間、赤い羽根募金(15日まで) 授業参観週間(15日まで) 
TOP

防災教室6

3年生のゲーム形式で「避難所の開設を考える」訓練の様子です。

災害時には、自分の命は自分で守る「自助」と近所や地域の方々と助け合う「共助」、消防署や区役所などの公的機関が救助・支援する「公助」の連携が大切であると言われています。そして、皆さんは、地域防災における「共助の担い手」として大いに期待されています。地域の一員として、「共助」の意識を高く持ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室5

同じく2年生の「心肺蘇生法」訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室4

2年生のコロナ禍の生活(講話)と「心肺蘇生法」訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室3

1年生の「簡易担架作成」訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室2

1年生の「可搬式ポンプ」と「水消火器」訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 終業式

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力調査

チャレンジテスト

大阪市統一テスト

大阪市英語力調査

進路情報

Teams

学校評価

校長経営戦略予算

学校安心ルール

学校園における働き方改革

スマホについて

新型コロナウイルス

学校元気アップ

家庭教育充実促進事業