9月4日に行われた
実力テストですが、すべての結果が返ってきたことと思います。(写真はテスト当日の様子です。)
勉強の結果が出てき始めた人、なかなか思うような結果が出なかった人、様々だったと思います。
授業の様子を見ていても、目の色が変わってきている人も多く見られます。
今、続けている努力を継続しましょう!
また、結果が思うように出なかった人も、ここで挫けてはいけません!
「学習曲線」というのを一度調べてみてください。
学習時間と学習成果の関係性が出てくるかと思いますが、成果が出るまでには、一定の期間が必要です。
今の努力は必ず無駄にはならないので、あきらめずに続けていきましょう!
特に、実力テストで見えた自分の弱点は重点的に復習をしましょう。
論語に
「過ちて改めざる、これを過ちと言う(間違えて、改めないことこそが本当の間違いである)」という言葉があります。
今は、どんどん間違えてしっかりと自分の苦手なところと向き合い、それらを1つずつ克服してステップアップしていってほしいと思います。
まだまだ受験に向けての学習は続きます!
頑張っていきましょう!
応援しています!!!!
【3年生:松井】