【耐寒かけ足について】1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   【入学説明会について】2月5日(水)受付:午後3時 説明会:午後3時15分〜午後4時ごろ   【耐寒かけ足について】1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   【入学説明会について】2月5日(水)受付:午後3時 説明会:午後3時15分〜午後4時ごろ

明日は土曜授業です。

 明日、21日は土曜授業です。いつも通りの時間で集団登校させてください。なお、学習参観はありませんのでご注意ください。
 子どもたちは11時40分下校となります。

なんと手作りです!(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本でのコロナウィルスの感染者が過去最高となりました。小学校では引き続き感染防止対策をとっていますが、音楽の学習で歌をうたったり楽器を演奏したりする活動がしづらい状況が続いていました。そこで、安心して活動できるようにと感染防止パネルを置くことにしました。
 このパネル12台もあるのですが、なんと大東小の管理作業員がたったひとりで制作したものなのです。子どもたちが安心・安全に活動できるようにと、既製品の3分の1程度の費用で作ってくれました。仕事とはいえ、なかなかできることではないです。感謝ですねー。

お話の会(11月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 都島区お話サークル「シフカブールカ」さんによるお話の会がありました。子どもたちと対面しての活動となりますので、感染予防対策としてアクリル板を置き、十分な距離をとっての実施となりました。
 制限のあるなかで行われましたが、本を見ることなくお話を語られることに子どもたちはとても驚いた様子でした。集中して聞くことができ、あっという間の45分だったようです。子どもたちからは「おもしろかった」「明日も聴きたい」といった感想が聞かれました。
 今日と、明日の2日間で全部のクラスにお話をしていただきます。どんな話を聞いたのかお子さんに聞いてみてくださいね。

1年生 ちいさい秋みつけた!(11月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は今日の3時間目に校区の緑道公園に校外学習に行きました。生活科の学習としてどんぐりや落ち葉など拾いに行きました。秋にしかない植物をたくさん集めました。
 行き帰りの移動時には交通ルールをしっかり守ることができました。
 集めたどんぐりや落ち葉などは図画工作科の学習で使います。どんな作品ができるのかとても楽しみですね。期待していてくださいね。

プレ林間

画像1 画像1 画像2 画像2
無事にプレ林間から戻ってきました。
フルに活動してきた子どもたち。とても疲れていると思います。
が、楽しい思い出もたくさんできたことでしょう。
お話、たくさん聞いてあげてください。
たくさんのお迎えありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31