学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、プルコギ・トック・もやしの甘酢和え・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは3年6組でした!

今日のメニューは韓国・朝鮮料理です。
プルコギは、プルコギパンというプルコギ専用の鍋で作る料理で、「韓国風すき焼き」とも呼ばれます。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」の意味です。
トックは、韓国・朝鮮の餅と野菜のスープです。「トッ」は「餅」、「クッ」は「汁」の意味です。

お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のお昼はお弁当です。
今年度になって、初めてのお弁当。
給食とはまた違って、ドキドキ感がありますね〜。

今日の「いただきます」ショットは2年5組でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会が延期となり、今日は体操服ですが、普通授業を行っています。

子どもたちの願いが教室に!

来週は晴れるといいですね〜。

体育大会 延期

画像1 画像1
 今日は友渕中学校の体育大会の予定でしたが、雨天のため、延期とします。延期日は9月29日、来週の火曜日です。

 今日は体育大会はありませんが、昨日の連絡通り、体操服登校で、お弁当や火曜日の時間割等を持ってくるようにしてください。

国際クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国際クラブの活動日です。今回はソンセンニムも老師も来られませんが、ピンナリクンジと輝煌倶楽部、一緒に活動しました。

 輝煌倶楽部は、前回の続きで、切り絵の制作をします。先生方も手伝ってどんどん進んでいきます。次は超難関の切り絵に挑戦します!

 ピンナリクンジは、まずハングル語のクイズに皆んなで取り組んで、見事に難問を解きました。スッキリしたので、次にサムルノリの演奏練習をしました。ソンセンニムがいない中でしたが、前回の練習映像を見ながら取り組みました。少しずつですが、形になってきています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/4 学校閉庁日

学校評価

文書

学校行事