3年生の様子【7月14日】⇒3年生・第1回進路学習の様子【7月6日】 ⇒3年生・第2回進路学習の様子【7月13日】 授業での様子を見ていても、一層積極的に授業に取り組んでいたり、わからないところは先生に質問をしに行ったりと 「進路に向けてがんばろう!」 「このままではまずいな…」 といった気持ちが「行動」として見え始めた生徒も増えてきたように思います。 HPでもお知らせした通り、昨日、進路希望調査を配布しております。 ⇒第1回進路希望調査【7月14日】 校内の学校紹介のポスターや、各教室にある資料等で情報を集めて、期日までに提出してください。 さて、明後日からは期末テストが始まります。 提出物は仕上がり、テストに向けて勉強できていますか。 今日からクラブの活動がなく、静かな放課後ですが、校内を回ってみると、図書室での自習や、補習に参加するなど、学校に残って学習をしている生徒が多く見られます。 特に3年生にとっては重要なテスト です。 「テスト勉強が足りなかったな…」と後悔しないよう、精一杯の努力をしましょう! 応援しています!!! 【3年生:松井】 第1回進路希望調査【7月14日】詳細は以下でご確認よろしくお願いします。 第1回進路希望調査 提出日は、7月20日【月】となっています。 31日からの進路懇談でこれからの進路に関する話もたくさん出てきます。 ぜひ、今後の進路について少し時間をとってお子様とお話していただけたらと思います。 今日の予定【7月14日】気をつけて登校するようにしてください。 3年生・第2回進路学習テレビや新聞等では、若者の新型コロナウイルスの感染者数が増加しているという報道をよく目にします。 新しい生活様式での学校生活も定着してきています。 手洗いや、人との距離、マスクの使用と、気を抜かずに感染予防を続けていきましょう! さて、本日は3年生で第2回の進路学習を行いました。 前回は就職や高校の種類等、中学校卒業後の進路の幅について学習しましたが、今回は、入試制度について学習しました。 選考されるにあたって、調査書、筆記試験、自己申告書、面接、実技試験などがあります。 それぞれどのようなものであるか、例を見ながら確認しました。 義務教育を終え、次のステップに進むということは、自らの意志で選択するとともに、そこには、その意志が試される「選考」があるということを改めて実感したのではないでしょうか。 学校によって、入試制度が異なります。 他人任せにならないよう、今回の進路学習で学んだことを念頭に、自分でも調べましょう。 もちろん、調べてわからないことがあれば相談に乗ります。 一学期の終わりも少しずつ見えてきました。 今日の進路学習でモチベーションが上がった人もいたはずです。 進路に向けて、今からしっかりと準備をしていきましょう! 【3年生:松井】 7月13日【1年生の様子】さて、本日の5、6時間目に道徳を行いました。今回のテーマは「人を尊重し、違いを認めよう」でした。 5時間目は、体育館で小林先生より講話がありました。講話は「人を尊重しよう」という言葉から始まりました。「尊重とは尊いものとして重んずる。これは、自分も他人も大切にすること」です。自分の感情のままに動くことが、ときには、人を尊重できず傷つけてしまい、いじめや差別につながります。よって、違いを認めることが大切であることを学びました。 6時間目は教室で「長所だけの人・短所だけの人はいるかな?」をテーマに「友達を認める」学習しました。教室の写真は自分の長所・短所を書き出してみようということで、黒板にみんなの長所・短所を張り出してみました。そこで、誰しもが長所だけ、短所だけの人はいないことを気づきました。短所だけを見つめるのではなく、長所を見つけ、友達や家族だけでなく、69期生に関わった人たちを「尊重」できると良いですね。 〜お知らせ〜 長雨が続いており、全校集会の延期が続いております。本日の全校集会が明日に延期になっています。天気予報では明日も雨予報ですが、登校時刻に気を付けてください。 |