ブロック「生徒会交流」 (2)

画像1 画像1
 交流会には、ブロックの参加中学校22校がが3教室に分かれて、意見交流を行いました。それぞれの生徒会で発表の工夫を行ってきたので、充実した時間となりました。
 本校生徒会も、事前に準備した資料に基づいて、堂々と発表ができていました。また、他の生徒会の意見を聞いて、とても刺激的で、今後の生徒会運営に大いに参考になりました。
画像2 画像2

ブロック「生徒会交流会」 (1)

画像1 画像1
 11月14日(土)、難波中学校で開催のブロックの生徒会交流会に、本校生徒会役員3名が参加しました。全市中学校の生徒会代表による「スマホサミット」が」が1月に開催されることを踏まえ、ブロックでの交流会をもちました。

 今回、交流で話し合う点は、
1)「大阪市のネット依存傾向は、全国と比べてどうか問題点について考える」
2)「問題点を解決するにはどうしたらいいかと学校で取り組んでいることや取り組みたいことについて各生徒会の意見発表」

 学校の生徒会で話し合ってきたこと、また今後取り組んでいきたいことなど、さすがにどの中学校も、生徒代表がしっかりと意見をまとめて発表していました。
画像2 画像2

1年 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月12日(木)、1年生は校外学習を実施しました。朝潮橋の大阪プールに行き、全員でスケート学習に挑戦しました。学校ではできないスポーツ体験をすることで、スポーツの楽しさを味わうことができました。
 後半の滑走では、かなり上達した生徒もいて、終了の時間が惜しいようでした。

 天気もよく、プール横の公園で昼食をとり、しばらくゆっくりと自由な時間を過ごすこともできました。

2年社会科研究授業

画像1 画像1
 11月12日(木)、研究授業を実施しました。2年生は、歴史的分野において近世について学習しています。
 「江戸時代の国内産業は、どのように発達していったのか」という課題に対して、班ごとで考え、意見交流をしました。いつもの「マナボード」に班での意見をまとめ、発表しました。
 NKK for school の動画を視聴し、本時の学習の振り返りを行いました。
 
画像2 画像2

3年数学科研究授業

画像1 画像1
 11月12日(木)、3年生数学において研究授業を実施しました。
 相似な2つの図形に関して、相似比と面積比の関係を学習しました。2つの相似な図形を比べ、大きいほうの図形の中に小さい図形が何個できるか、です。
 数学では、まずはいろいろなやり方を自分で考えることが大切です。中には、実際に切り取って確認している生徒もいました。生徒がお互いに自分の考えを説明し合うことも大切です。
 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

方針・ルール

保護者配布文書

学校評価31年度

学校評価30年度

学校評価29年度