正しい鉛筆の持ち方をめざして 〜1年〜

画像1 画像1
 正しい鉛筆の持ち方に導く「クジャク法」を考案した橋爪秀博先生のご指導を受けて、ちょうど1週間がたちました。

 橋爪先生に、1週間前に撮影した写真で持ち方の特徴を判定していただきました。近々にお子さまに配付します。

 正しい持ち方に矯正するには、意識して鉛筆を持つことが大切です。幼少時に正しい持ち方が身につけば、その後は無理せず自然な持ち方となります。学級でも都度促していますが、ご家庭でも正しい持ち方になっていればほめてあげてください。そのことが、正しく持とうとする新たな動機づけにつながります。

ニュージーランドとの交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
日本のこともニュージーランドに伝えました。

けん玉の技「もしかめ」や「とめけん」を披露しました。
初めてけん玉を見たそうで、驚いていました。

お箸の「豆つかみ」や「ダンス」も見せました。

交流することは、他の国に興味をもつだけでなく、自分の国の良さを見つめ直すきっかけにもなります。



花壇がきれいになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
「はなのまち主催による福祉会館前の花壇整備に参加しました。

10/31 (土)草を抜いたり土をおこしたり、肥料をまいたりしました。

11/14(土)新しく花の苗を植えました。

福祉会館前を通る際はぜひご覧になってください。」

NSO(PTA)からのお知らせ「11月度 実行委員会」

11月12日(木)16:00より11月度の実行委員会を行いました。

・「走れ走れ大会」の事前清掃について
委員さんやクラブ部員の皆さんと共にコース等の事前清掃を行います。

・ベルマークについて
みなさんに集めていただいたベルマークでキンボールを購入することになりました。

・PTA広報誌 さくら通信について
3月に配布予定です。

〜今月のお手伝い〜
・就学時検診(誘導)
・6年生の調理実習(怪我や火傷等の防止の見守り)

これからもできる事を検討しながらNSO活動をしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

国語科研究授業研究協議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科の「物語文」について研究を深めました。研究授業の後は、分科会に分かれて研究協議の後、全大会で指導講評をいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日
1/2 年始休業
1/3 年始休業
1/4 学校閉庁日
1/5 学校閉庁日
1/6 冬季休業
1/7 始業式・通常授業・給食開始・発育測定(6年)

給食だより

食育だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末