国語科書写 3年![]() ![]() ![]() ![]() 「人」の単元で、左払いと右払いの練習をしているところです。子どもたちは、試し書きをした後、教科書の手本を見て自分の課題を見つけて書き込んでいます。 音楽の学習 1年![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカで、「いろいろな おとを みつけましょう」の学習です。フェイスシールドをつけての練習ですが、楽しく活動できました。 9月11日の給食![]() ![]() ツナ(缶)の原料にはかつおとまぐろがあるが、世界的な主流はかつおです。 大阪市の給食で使用されるツナ(缶)は、まぐろ、綿実油、食塩を使って作られています。 缶詰に加工することで、保存性が高くなります。 まぐろの身には、たんぱく質が多く含まれており、ツナ(缶)は、三色食品群で赤のグループの食べ物です。
|