今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

社会科の授業も始まりました。  4年生・5年生

登校日は、国語、算数が中心だった学習も、通常授業再開の2日目は、社会科の学習をしている学年も見られました。

4年生の最初の単元は、「わたしたちの住む大阪府」です。今日は、地図帳をみながら、
日本には47の都道府県があることや、大阪府が日本のどこにあるのかを調べたりしました。
5年生はの最初の単元は、「わたしたちの国土」です。今日は、世界地図をみながら地球の様子などを話し合い、「世界から見た日本の国土は、どこにありどのようにひろかっているのだろう」という学習問題をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「10までの数」の学習  1年生

6月2日(火)、1年生の1時間目の授業は算数です。「10までの数」について、学習しています。

先生の質問に、しっかりと手をあげたり、前に出てデジタル教科書の映像を使ってみんなに説明したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常授業再開 2 (今日の1年生)

 先週から少しずつ、ひらがなの学習をしてきました。教科書も使って学習しています。

 今日は生活科の学習として、学校探検にもいきました。保健室や職員室など、教室以外でこれからよくいく場所について、どんな時にいくのか、ふだんどんなことをする場所なのかなどを教えてもらいました。

 そして、初めての給食。パンと牛乳とスープだけですが、楽しみにしていた子も多くいたようです。先生からメニューについてのお話も聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常授業再開 1

 午前と午後に分けての分散登校ですが、今日から通常授業が再開です。先週までは、1回で登校する児童は100人弱でしたが、今日からは300人弱の子どもたちが登校。学校に活気がもどってきました。


 2か月遅れましたが、今日が1学期の始業式。テレビ集会の形で始業式を行いました。校長先生からは、今まで当たり前でなかったことを、当たり前にしなければいけないことがたくさんありますが、みんなで学習する時間を多くするためにも、一つ一つ覚えていきましょうという話がありました。

 その後の授業では、先週までの登校日で、少しずつ慣らしていたこともありますが、人数も増え活発に意見を発表している姿が多く見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日登校日 1年

登校日も4回目。登校したときのルーティンワークもだいたい覚えてきたみたいです。

来週からの本格的な授業に向けて、ひらがなの学習や算数の学習も始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31