大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。  4月8日(火)に始業式を行いました。これで3学年がそろって、本格的に新学期が始まりました。

10月15日 アルバム用部活動写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後は、3年生の卒業アルバム用部活動写真撮影を行いました。ユニフォーム姿はとてもかっこいいです。

10月15日 3年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の保健体育の授業では、体育大会学年種目の練習を行っています。
クラス全員リレーとして、バトン受け渡しを入念に練習しています。早く走れることも大切ですが、リレーはバトンパスで勝敗が分かれます。しっかり練習してがんばろう!

10月15日 1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
日直当番が「いただきます」のあいさつをして、クラス全員で食べ始めます。
サンマは「秋刀魚」「青串魚」等と表現するように、秋の味覚の代表的なものです。季節を感じながら、今日もおいしくいただきました!

10月15日 今日の給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食メニューは、ごはん、さんまのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきのそぼろ、牛乳です。
給食当番さんが、上手に配膳してくれています。

10月15日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業では、グループ学習を行っています。
グループ学習は、学習課題に対して少しの時間、個人で考え、その後グループで話し合い比較して、最後にクラス全体で共有するように学習するものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
1/8 第5回実力テスト(3年)

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他