本日の給食
12月23日(水)
本日の給食メニューは ごはん 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き 五目汁 かぶのゆず風味 焼きのり 牛乳 です。 かぶは年間を通じて流通していますが、寒い時期の方が甘みも増しておいしいです。 大阪では11月〜2月頃に多く出回るそうです。 ![]() ![]() おはようございます!
12月23日(水)
いいお天気ですが、冷えてます。昼間は、多少気温も上がるようです。 1・2年生「期末懇談」最終日。 3年生は、5時間授業です。 明日は、全学年「期末作業」のため、45分の4時間授業で、給食後に下校します。 25日(金)は、 1〜3時間目・・各学年で「集会・学活」 4時間目・・「大掃除」、給食 5時間目・・「終業式」 の予定です。 ![]() ![]() 本日の給食
12月22日(火)
本日の給食メニューは パン あげシューマイ とうふのスープ ツナとチンゲンサイのいためもの 牛乳 です。 私たちの手には、目に見えるよごれのほかに、目に見えない細菌やウィルスなどがたくさんついています。 感染症対策を考え、全員が給食の前後にしっかりと手を洗い、飛沫にも注意して給食の時間を過ごしましょう。 ![]() ![]() おはようございます!
12月22日(火)
快晴です。寒い朝ですが、昼間は10度をこえるようです。 1・2年「期末懇談」4日目。3年は5時間授業です。 2学期もあと4日。感染予防と体調管理を心がけましょう。 ![]() ![]() 本日の給食
12月21日(月)
本日の給食メニューは ごはん いわしのしょうが煮 みそ汁 高野どうふの煮もの ソフト黒豆 牛乳 です。 いわしには、主に体の組織をつくるもとになるたんぱく質やカルシウムが多く含まれています。 給食では、フライ、煮魚、つみれ汁、ごまめ、ミニフィッシュなどで登場しているそうです。 ![]() ![]() |
|