1年生大阪城公園へ出発

画像1 画像1
秋晴れの朝。1年生はニコニコ顔で学校を出発しました。安治川口駅から森ノ宮駅まで電車に乗ります。もうすぐ電車が来るね。



iPhoneから送信

5年生、理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(火)

 5年生が、理科「流れる水のはたらき」の学習で、運動場にある砂山を利用して実験をしていました。
 子どもたちは、川に見立てた砂山の所々にフラッグを立てて、水流によって砂が削れる様子を確認していました。実験後の子どもたちは、砂山が削れた場所や流れる速さなど、たくさんの気づきがありました。

ゆっくりお食事!

画像1 画像1
 

お弁当のあとは、体を動かす!

画像1 画像1
 

お弁当の時間!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式,島屋安全の日,給食開始,ベルマークの日
1/8 発育二測定(6年) 、ベルマークの日
1/11 成人の日
1/12 経年調査1日目(国、社) 発育二測定(1年)委
1/13 経年調査2日目(算、理、英) 発育二測定(2年)Cn2

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

校内研究

学校協議会