ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

重要 今年度の夏休み、冬休み、時間割、行事等の変更について

本年度の夏休み、冬休み、時間割、行事等の変更について
既にお手紙でも配布していますが、今年度の変更点を掲載しております。
ご確認くださいますようにお願いします。

今年度の夏休み冬休み時間割行事等の変更について

17日の給食

  〇今日の給食

 和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁、ヨーグルト、牛乳

  〇もずく

 もずくは、ホンダワラなどの海藻(かいそう)について育ちます。

 「藻に着く」から「もずく」と呼ばれるようになりました。

 ・酢和えのパックが出回るようになって、よく食べられるようになりました。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「もずく」は日本ではいつごろから食べられていたでしょうか。

      1.江戸時代
      2.平安時代
      3.明治時代

  
正解は・・・

本日の学校の様子(3)【6月17日】

・1年生の給食
→月曜日より通常給食となったので、当分の間は6年生のお兄さん、お姉さんが給食の準備を手伝ってくれています。良いお手本を示してくれています。
さすが、最高学年です!

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)【6月17日】

・高学年の学習の様子(2)
→5年生は理科、国語のテスト
※真剣に取り組んでいました。学習の成果が出るといいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(1)【6月17日】

通常授業開始から三日目を迎え、子どもたちはスムーズに活動を進めることができています。
・高学年の学習の様子(1)
→6年生は国語、算数の学習
※とても熱心に取り組んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 3学期始業式 4時間授業 13時30分下校
給食開始
C-NET
1/11 【祝日】成人の日
1/12 発育測定(1年)
経年調査3〜6年(2限国語 3限社会)
委員会活動
※放課後自主学習タイムはありません
1/13 発育測定(2年)
経年調査3-6年(2限算数 3限理科 4限英語※5,6年)
(地域)団長会議→中止
【注意】1コマ45分授業(経年調査実施のため)
全学年5時間授業、14時45分下校

配布文書(田中小学校)

校長経営戦略予算(田中小学校)

双方向通信の活用【マニュアル等】(田中小学校)