ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『3年生授業の様子 英語2』

画像1 画像1
画像2 画像2
 同じく英語の授業の様子です。

 発音練習時はフェイスシールドも用いながらの授業です。

『3年生授業の様子 英語』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生英語の授業の様子です。

 「ずっと〜している」〜の間(期間)をhas+過去分詞をつかって学習しています。

 

『給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●豚肉のごまみそ焼き
 ●すまし汁
 ●のりのつくだ煮
 ●固形チーズ
 ●ごはん
 ●牛乳

 『のりのつくだ煮の作り方』
1干ししいたけは戻します。だしこんぶ、けずりぶしでだしをとります。
2砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、だし(干ししいたけのもどし汁も使用)を合わせて煮、荒みじんに切ったしいたけを加えて煮ます。
3煮上がれば、かつおぶし、きざみのりの順に加え、十分煮つめます。

『2年生授業の様子』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生授業の様子です。

 写真上段は国語
 「人間は他の星に住むことができるのか」を文章を読み取りながら学習しています。

 写真中段は社会
 「時差」について学習しています。

 写真下段は理科
 「炭酸水素ナトリウムの加熱」について学習しています。

『1年生授業の様子』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生授業の様子です。

 写真上段、中段は数学の授業です。
 減法について学習しています。

 写真下段は理科の授業です。
 裸子植物の仲間について学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式 1限 始業式 2限 授業 3限 授業 4限 授業 5限 終学活  3年第4回実力テスト(2限 国 3限 理 4限 社 5限 終学活)
1/8 3年第4回実力テスト(英・数・特活 3年は3限まで)  図書の本の返却(12日まで)
1/9 土曜授業
1/11 成人の日
1/13 1、2年 大阪府(大阪市)チャレンジテスト(1年国・数・英・社・理  2年国・社・数・理・英) 6限 授業

学校協議会

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係