TOP

11/17(火) 4年出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11/17(火)6時間目、4年生は講堂で「ハングル文字」について出前授業がありました。
ハングルの成り立ちや発音の仕方などについてソンセンニㇺから詳しく教えてもらいました。
身近な国であり、最近は歌手やドラマなどで韓国・朝鮮について触れたり、興味を持ったりすることも増えてきました。
言葉を話せたり、読めたりしたらすてきですね。旅行に行けたり、韓国・朝鮮の人と交流できるようになって欲しいですね。

算数クイズ答え(低学年・中学年)

算数クイズの答えの発表です。低学年クイズは83名が正解しました。1年生がなんと31名!素晴らしい!

中学年の問題の正解者は26名。「まほうじん」は少し難しかったでしょうか。わかりやすく考え方を書いてくれた児童がいましたので掲載します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数クイズ答え(高学年・大人)

高学年クイズの正解者は32名。4年生からも9人の正解者が出ていました。がんばりましたね。
大人クイズの正解者は20名。なんと3年生からも正解者が・・・すごい!大人クイズの解き方は色々・・・です。参考にしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)1年生 体育

 縄跳びをしました。
 これからたくさん練習をして、いろいろな技ができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)3年生 算数

 デジタルドリルを使って復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 発育測定(5・6年)
1/9 休業日
1/11 成人の日
1/12 学力経年調査(3〜6年)
アギコレ・ションマオ(3学期始)
色覚(1年)
1/13 学力経年調査(3〜6年)
学校お話会(4年)
代表委員会
1/14 お話会(1・4年)
歯科検診(2年)
学力経年調査(予備)
委員会活動

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

R2学校協議会

学校と家庭における双方向通信の活用