学力向上推進事業 〜 中学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8年生の英語では、There is(are) 〜構文の否定文を学習し、ペア学習で練習したり、夢の国を紹介する文章を考えてグループで共有したりしました。 理科 〜 6年生
火山灰について学習しています。
![]() ![]() ボール運動をしよう 〜 6年生
6年生がボール運動の単元で、ハンドボールに取り組んでいます。
元気よく走り、ゴールに向かって思いっきりボールを投げ込んでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() 伝えたことが印象が残るように話そう 〜 5年生
5年生の国語の授業の様子です。
伝えたいことが聞き手に伝わり印象に残るようにするには、どのような文章構成にすればよいのかと考え、まずは自分が伝えたい言葉を決ことに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな小物入れを作ろう 〜 3年生![]() ![]() すてきな小物入れを作ろうというテーマで、空き容器に色を付けた粘土をつけて形を作り、作品作りを進めていました。とても細かい作業に集中して取り組んでいましたね。 ![]() ![]() |
|