当時の日本国内の様子は? 〜 6年生
6年生の社会科の授業の様子です。
日清・日露戦争当時、日本国内ではどのような変化や問題があったのかについて教科書を見ながら学習を進めています。 文章の構成を考えて 〜 5年生
5年生の国語で、作文の発表をしています。
がんばりたいと思っていることや心に残っている言葉などを相手に伝わりやすくするにはどのような文章構成にすればよいのかを考えるのがテーマの授業です。教科書の文例を参考にしながら、エピソードなど具体例をうまくいれて、自分の言葉でしっかりと発表することができていました。 クリスマスカードを作ろう 〜 3年生
3年生がクリスマスカード作りをしています。
立体的になるように工夫しながら、いろいろな飾りを組み合わせていきます。お互いの作品を見比べながら、良い雰囲気で作業ができていましたね。 ハードル走&縄跳び 〜 4年生
4年生の体育の授業の様子です。
ハードル走と縄跳びに分かれて、交代で練習しています。寒さに負けず、しっかりと体を動かしています! 朝の読み聞かせ 〜 小学校
読み聞かせで朝のスタート。
子どもたちは、今年もたくさんの物語にふれることができました。 ボランティアのみなさま。 いつもありがとうございます。 2021年もよろしくお願いいたします! |
|