〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 11/27(水)のSTは、月曜日の3限目の授業です。寒暖の差が激しいです。体調を整え、元気に登校してくれる姿をお待ちしております!

今日の部活動2(校内編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、男子バスケットボール部が元気よく取り組んでいました。
リング目指して、パスを繋いでいました。

今日の部活動1(校内編)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、土曜日も校内では一所懸命に部活動に取り組む様子が見られました。
運動場では、ラグビー部の活動が見られました。
本日は、公式戦の予定でしたが相手校の不戦敗により、次戦に繋がりました。
大会に参加ができず、残念でしたが、練習に取り組む様子が見られました。
とても距離のある中、見事にロングパスを決めてくれました!

2年生 英語科授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
4限目は、6組の発表でした。
My favorite personという題材で、パワーポイントを駆使しプレゼンをしました。
6組もいい作品が目白押しでした!

2年生 英語科授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3限目に4組のパワーポイントでの発表がありました。
どの作品も、素晴らしい出来でした。
昨日に残って頑張ってくれた成果が見られました。

☆きょうの給食から☆ 豚肉と干しずいきのみそ煮、すまし汁、焼きかぼちゃの甘みつかけ、焼きのり、ごはん、牛乳

 〜冬至について〜
 冬至は一番昼の時間が短い日です。今年は12月21日にあたります。昔から東洋では、冬至は太陽の力が最も弱まる日といわれ、この日を境に太陽の力がまた蘇る日として、「運が上昇する」と考えられていたそうです。そして、日本では運が回復することを願って、「ん=運」が二つ重なる食材を食べて運を上昇させようとする「運盛り」とよばれる縁起担ぎの風習があります。
 そのひとつが「かぼちゃ(なんきん)」です。保存がきき、風邪の予防にも役立つことを経験上知っていた昔の人は、冬至にかぼちゃを食べることで無病息災を願いました。
 きょうの給食では「焼きかぼちゃの甘みつかけ」が登場しました。少量のおかずですが、カロテンが多く、のどなどの粘膜を丈夫にします。これからさらに寒く、体調を崩しやすい時期になります。バランスよく、しっかり食べて、風邪に負けない体力をつけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 月曜校時
1/13 チャレンジテスト(1年 国・数・英) (2年 国・社・数・理・英)
第5回実力テスト(3年生)

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん