〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

1年生 校外学習3

遅くなって申し訳ありませんが、校外学習の続きとなります。

----------------------------------------------------------------------
昼ごはんが終わり、午後の第3チェックポイント巡りスタート。各チェックポイントではお題写真を撮影します。(岡崎神社、丸山公園)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習では、班活動を中心ということで、班長を中心に各自が役割分担を責任をもって行っています。
校外学習当日までに、班で見学する施設への移動時間や経路を考えてきました。

知恩院・円山公園・八坂神社・金戒光明寺・南禅寺・岡崎公園から、見学する場所を選び、見学しています。

昼食も、班ごとにまとまって食べています。

1年生 校外学習1

画像1 画像1
1年生は本日、校外学習で京都方面へ行っています。

体育館で学年代表の開会宣言があり、校外学習が開始しました。8;30に花博通りからバスに乗ります。







10月30日(金)

画像1 画像1
本日が10月最後の登校日です。とてもきれいな青空が広がっています。
いい天気です。
2学期も折り返しを過ぎました。

今日は、1年生が、校外学習に取り組みます。良い天候に恵まれましたね!
京都三条・四条界隈の班活動を行います。

2年生は、高校の先生方(4校)に来校していただき、授業を受けます。
貴重な体験をさせていただきます。

3年生は、すらら学習を行い、いよいよ進路に向けて正念場を迎えます。
自身の進路獲得のために頑張ってください!

今日一日、しっかりと取り組み、新しい月の11月を迎えましょう!



茶道部 お茶会2

画像1 画像1
美しい礼儀作法も同時に披露してくれました。
退席の際には、靴も整理し、履きやすく整えてもいただきました。
茶道部のみなさん、ありがとうございました。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 月曜校時
1/13 チャレンジテスト(1年 国・数・英) (2年 国・社・数・理・英)
第5回実力テスト(3年生)

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん