☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

感嘆符 日本フィルハーモニー交響楽団 ワークショップ 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、日本フィルハーモニー交響楽団による6年生へのワークショップがありました。

 本来なら10月21日に全校児童対象に文化庁派遣事業で、本公演として演奏していただく予定でしたが、感染症拡大防止対策により2月に延期になりました。

 ヴァイオリンと打楽器のメンバーの方が来てくださり、オープニングは『真田丸』のテーマ曲でした。その後、ヴァイオリンやタンバリン、カスタネットなどの楽器紹介もあり、子どもたちも興味深く静かに聞き入っていました。

「育和陸上競技大会」に向けて (9/23)

画像1 画像1
 「育和陸上競技大会」に向けて、3年生の取り組みのようすです。

いよいよ今週土曜日になり、各学年とも熱心に走る練習をしています。

9月23日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「大豆入りキーマカレーライス[米粉]、牛乳、キャベツとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]、白桃(カット缶)」でした。

 ヒンディー語でキーマは細かいものという意味であり、キーマカレーとは、ひき肉を使用したカレー料理のことを指しています。
 今回は、カルシウム、鉄などの栄養素や食物繊維が豊富に含まれているひきわり大豆も合わせて使用しています。
 ルウは、小麦粉の代わりに米粉を使用したものを用い、小麦アレルギーのある児童に配慮した献立です。

5年生 Teams練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、5年生で練習した双方向通信の続きを行いました。前回の復習と「挙手」や「ホワイトボード」の機能を使うなど、少し発展的な内容にも取り組みました。
 今回は2回目ということもあり、スムーズにサインインができました。また、前回とは別の先生に指導してもらい、たくさんの先生方にも見に来ていただきました。来週、先生方が各学級で練習される参考になれば、と思います。

9月18日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「チキンカレーライス[米粉]、牛乳、きゅうりのピクルス、ぶどう(巨峰)」でした。

 世界のぶどうの約80%がワイン原料に用いられています。生産量が多いのはイタリア、フランス、スペイン、アメリカなどである。日本では生食用の方が多く生産されています。
 生食用の種類としては、デラウェア、巨峰、キャンベルアーリー、マスカット・ベリーA、ピオーネ、ロザリオビアンコ、トムソンシードレス、ナイアガラ、マスカット・オブ・アレキサンドリア、甲斐路、甲州などがあります。フランス原産の醸造用の種類としてはシャルドネ、カベルネソービニヨンなどがあります。
 また、ぶどうの果皮の色によって黒色、赤色、黄緑色の3種類に分類することができます。
大阪市の給食では、巨峰が登場します。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ