春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

7月1日 1年生 えんぴつの持ち方指導

1年生がえんぴつの持ち方を学習をしました。『書く姿勢、持ち方を甘く見てはいけない』の著者 橋爪秀博先生に指導いただきました。
よい姿勢の合言葉を唱え、姿勢体操をしました。
次に、えんぴつの持ち方です。
えんぴつのどの部分を持ち、どの指でどのように持つかを確かめました。
橋爪先生が考えた、『クジャク法』の映像を見て楽しく学習しました。
えんぴつの持ち方はすぐには身につかないので、繰り返し練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 2年生の放課後学習

2年生の放課後学習が開始されました。
『じぶんに、ちょうせんしよう』というめあてが出されました。
計算、視写にチャレンジします。
毎週、火曜日は2年生の放課後学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 いじめについて考える日

リモート児童朝会がありました。
校長先生から、『いじめについて考える日』の講話がありました。
いじめは絶対に許されない事だと話があり、次に、絵本『わたしのいもうと』の読み聞かせがありました。
学級では、いじめはなぜいけないのか、いじめをなくすためにはどうすればいいか、みんなが仲良くなり、安心して学習や運動に取り組むことができるようにするにはどうすればいいのか、などを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 4年生図画工作

4年生が、図画工作科の学習をしています。
学習題は、『雨のアジサイ』『おしゃれな魚』です。
水彩絵具により、丁寧に彩色します。
アジサイが完成したら、雨を工夫して表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 6年生図画工作

6年1組で、図画工作科の学習をしていました。
学習題『カメレオンがかくれている』です。
水彩絵具による混色とかくし絵を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31