3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みが終わり、子どもたちが大空小に帰ってきました! 「あけましておめでとうございます!」「おはようございます!」と、子どもたちの元気なあいさつが大空小に響き、12日間の冬休みが充実していた様子でした♪ 3学期も感染症対策のため、今まで通りにTeamsを使っての始業式になります。 初めに、大空小学校校歌をサイレントシンギングしました♪ 大きい声を出せなくても、各教室の黒板には全学級の様子が映し出されているので、みんなで心を合わせて歌うことができました♪ 次に、校長先生のお話です。 ・大空小に新しい仲間が加わったこと ・今年の目標について(リーダーから学べるのはあと49日)について ・地域の方から年賀状を頂いたこと ・手洗い、健康観察をすること 以上の4つのお話がありました! つづいて、1時間目に子どもたちは、どんな大空小をつくりたいか、3学期に高めたい4つの力(人を大切にする力・自分の考えを持つ力・自分を表現する力・チャレンジする力)、たった一つの約束を守るためにはどうすればいいのかを考えました。 〈子どもの考え〉 ・笑顔がいっぱいの大空小学校にする。 ・思い出に残る小学校にする。 ・困っている人を助ける。 ・何があってもあきらめない。 ・学校生活を楽しむ。 3学期も引き続き、今年度のテーマ「自分ができることをする」を大人も子どもも意識し大空小をつくっていきます!! 【コミュニティ部】 |