☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

7月30日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「コッペパン、牛乳、マカロニグラタン、スープ、りんご(カット缶)」でした。
 
 グラタンは、フランスのドーフィネ地方で生まれた料理とされています。
 グラタンという名前は、フランス語の「グラティネ(焦げ皮をはらせる)」や「グラッテ(こそげる)」という語からきたと言われています。焼き色をつけたり、焦げた部分をこそげとったりするところから名付けられた料理です。
 今日の給食には、マカロニを具に使用したマカロニグラタンが出ました。

感嘆符 読書タイム (7/30)

画像1 画像1
 今朝も朝学の時間には、1年生から6年生まで全校で「読書タイム」をしました。

 朝の15分のモジュールタイムですが、積み重ねることでたくさん本を読むことができます。何より一日気持ちを落ち着けて学習できる相乗効果もあり、ご家庭の方でもそんな時間がもてるといいですね。

地区子ども会 (7/29)

画像1 画像1
 第2回地区子ども会がありました。

 集団登校についてのことや夏休みのくらしについて、地区班ごとに話し合いをした後、集団下校しました。

5年 家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年家庭科の学習では、裁縫を実習しています。

 玉結び・玉どめや返しぬいなど慎重に、丁寧に運針しています。

7月29日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「豚丼、牛乳、すまし汁、いり黒豆」でした。

 手は薄い膜のような油分で覆われています。手の汚れの成分が油分と混ざり、水洗いしただけではなかなか落ちないです。油となじみやすい石けんの成分が汚れを包み込み、水となじみやすい成分が水とくっついて、汚れが水の力で細かく砕かれ流され、汚れが落ちちます。
 手には目で見える汚れだけでなく、細菌やウイルスが多くついていますが、石けんを使い、ていねいに洗えばほとんどとれます。
 食事の前や外出から帰った時は、石けんでの手洗いが必要であります。
 また、食中毒を引き起こすノロウイルスは、人から人へ感染するが、それを防ぐためにも手洗いが大切です。
 給食当番はとくに念入りに手洗いをする必要があります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ