鯰江東小全学年保護者様
本日、大阪府新型コロナウイルス対策会議が開かれ、11月21日からイエローステージ2へ移行となりました。次の段階がレッドステージとなり、レッドステージとなると、現在の学習体制とは変わることも考えられます。いずれにしても、この3連休の過ごし方は大切になります。石鹸での手洗いや、こまめな換気、うがいなど健康を守ることを第1に考え過ごしていただきますようお願いしたします。このあと、関連する内容をホームページに上げていきますのでご覧ください。よろしくお願いします。
【学校行事・できごと】 2020-11-20 18:47 up!
鯰江東小6年生保護者様(修学旅行について)
修学旅行を来週24日に控え準備を整えていただいていることと思います。11月に入り新型コロナウイルス感染症の拡大が報じられています。本日、大阪府新型コロナウイルス対策会議が開かれ、11月21日からイエローステージ2へ移行されるとのことです。また、24日出発までにレッドステージへ移行した場合は、今回予定している修学旅行は、実施できません。その場合の対応についてはメール、ホームページでお知らせします。まずは、出発を前提として、この3連休の過ごし方をよく考えていただきますようお願いしたします。
【学校行事・できごと】 2020-11-20 18:46 up!
修学旅行が迫ってきました
来週24日から6年生は修学旅行が始まります。明日は金曜日、そして三連休です。くれぐれも体調管理には気をつけてください。楽しく過ごすためには一にも二にも健康であることです。1年生から5年生も健康管理をしっかりしてください。よろしくお願いします。
【学校行事・できごと】 2020-11-19 19:30 up!
歯と口の健康を守る標語
児童が、元気に過ごせるために、歯と口の健康を守る意識を高めることをねらいとして、「歯と口の健康に関する標語」作りを全校で取り組んでします。その中で、よく表現できていると感じた作品を校長室前に掲示し、学級でも表彰状を渡しました。
【学校行事・できごと】 2020-11-18 08:45 up!
今日は、チームズ朝会
9月に各家庭とのチームズ接続テストを実施し、約150家庭と双方向通信を確認することができました。先日お手紙でお知らせしましたが、11月26日・27日に第2回目の各家庭とのチームズ接続テストを行います。よろしくお願いします。
学校ではチームズを使って学習活動を広める工夫を探るために「チームズ児童朝会」を行いました。職員室からの中継です。まだまだ改善が必要ですが、少しずつ活用を広めていきたいと思います。また、今週は生活強調週間です。「ルールを守り安全に登下校できたか」「進んで挨拶ができたか」「服装をきちんと整えていたか」「忘れ物をしなかったか」廊下・階段を走らないようにできたか」を児童とともに確認します。児童が基本的な生活習慣を見直す良い機会になるといいなと思います。
【学校行事・できごと】 2020-11-16 12:19 up!