給食の時間に5年 非行防止教室非行とは何か、万引きをしたらどうなるか、声掛け被害にあわないための防止策は何か、インターネットを経由した個人を特定する、されるような行為の危険性などについて話をしていただきました。 万引きをしたらどうなるかについては、ペープサート(人形劇)で分かり易く説明していただきました。 子どもたちは改めて非行はいけないことだと学習することができました。 今日、学習したことをお家の人に話をする宿題が出ています。鶴見小学校のきまりに「SNSなどで個人が特定される動画や情報を流さない」というきまりもあります。改めてお家でルールを話し合う機会にしていただければと思います。 視力検査保健室に行くと一年生が視力検査をしていました。 密を避けるため、半分ずつ保健室に入ります。入室前に消毒をして、目を隠すのもハンカチを使用しています。上手に検査を受けていました。 児童集会6年オンライン授業練習 |